3日目と4日目の屋久島旅行をお届け!
宮之浦岳の次の日は、ストレッチも兼ねてのリバーカヤックに挑戦!
友人から紹介された、YNACさんを利用させていただきました!
インストラクターさん曰く、私たちが参加した日は、天気、水の透明度共に、最高レベル!とのことでした。
カヤックは2回目の挑戦の私と、初めてのバディ、操作に関してはなんと!ちょこっとだけ私が上手かった!笑
お昼は、薪を拾い、あっという間に火おこし!焼きソーセージに、うどんと、焼きいも!
美味しかったあああ~!
一緒に参加された方は定年後、どうしても屋久島へ!と10日間の旅行をされている方で、ダイビングも山登りもする、大変アクティブなおじさまでした。
森に水の光が反射して、本当にきれいで、心洗われました。6時間が、本当にあっという間に過ぎてしまいました。
気温が高かったら、泳ぎたかった~!
夜は潮騒さんにて夕飯。友人や、インストラクターさん、地元の人おすすめで、本当においしかった!全部美味しかった!
水が美味しいからか、豆腐もすごく美味しくて、冷奴は2回頼みました。
バディは地鶏とビールでご満悦。
そして!一部では幻のお酒と言われる、
「愛子」!見つけました。嬉しくなり、ぱしゃり。
そして最終日は、もののけ姫のモデル、神秘の森白谷雲水峡へ行きました!
これまたバーナー君でお味噌汁と、島むすび弁当を、滝をみながら朝ごはんしました。


もう、本当に、そこかしこにこだまがいるんじゃないかと思うような森でした。苔が美しいと思ったのは、初めてだ。
もののけ姫のサンが、モロと一緒に大きな岩の上にいるシーン。太鼓岩なるものが頂上に。
またもバーナーで、本日はきつねうどんと、麺職人。
これまた、最高においしかった~!なぜかこの時間だけ、曇ってしまった!おり始めてから綺麗にまた晴れていきました。
ちょっと長い旅行記、どうも最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
屋久島は、マイナスイオンたっぷりで、嫌なことはなんだかどうでもよくなるような、美しい島でした。身体的にはハードなスケジュールだったけど、心のパワーチャージは満タンです。
また機会があったら行きたいなあ~。
またちょこちょこと日々のこと書いていきますので、よろしくお願いします。
それでは、これにて。