なんとちらほら紅葉の気配がしてきました
昨日まで、ロスからデンバーに向けて、バディ、友人たちと一緒に国立公園、ラスベガスなど7日間の旅に出てました
想い描いていたアメリカンドライブが、期待以上の出来事盛りだくさんで、実現!
日記にするのは長編になりそうなので、とりあえず前から書こうと思ってた薄切り肉の話をつぶやいてみます
アメリカのスーパーで売ってるお肉は、とにかく分厚くて、日本で手に入る細切れ肉やら、薄切り肉、しゃぶしゃぶ肉なんて手に入らないので、来た当初は分厚い肉で生姜焼きなどしてみたものです
さらに鶏肉は、皮つき骨つきのものか、皮も骨もないものばかりで、骨なしで皮付きの鶏もも肉も見当たらないのです~
他の奥様と色々情報交換、試した結果、我が家のお肉購入方法は以下の方法で固定
○薄切り豚肉
→Galleriaというアジアンマーケットで冷凍のしゃぶしゃぶ肉購入
→Meijerという大型スーパーにて、たまに豚バラ薄切り肉をゲット(ただ脂身がかなり多い)
→Wholefoods Marketのお肉量り売りで好きなお肉をPaper thin cutでお願いする
○鶏もも肉 骨なしの皮付き
→wholefoodsで骨付き皮付きのものを2~3パウンドお願いして、骨のみ取ってもらう
○牛薄切り肉
→Galleriaにて冷凍のものを購入
という具合です!
Wholefoodsマーケットの平日のお肉量り売り場のお兄さん達に頼むと大抵しっかり薄切り肉にしてくれます。休日の担当の方より、平日の担当の方の方がばっちしな気がします。
多めに買って、冷凍保存~
主婦的に結構困るアメリカの薄切り肉事情でした~
旅の長編日記はそのうち更新いたします~
本日はこれにて^^